


高齢者の方々に日中当センターに来て頂き、あたたかな雰囲気の中で、入浴、食事、機能訓練などのサービスを提供し、心身共に健康的な毎日を過ごして頂く通所介護施設です。
また、介護されているご家族の負担が、少しでも軽減され、ゆとりある日々が送れますよう、お手伝いさせて頂く施設です。
なによりもお年寄りひとりひとりの気持ちを考え、その人なりの生活の歩調にあわせた家族的なふれあいをサービスの基本としています。
- 利用者が様々なサービスを利用することによって自立した生活を営むことを支援します。
- 要支援や要介護状態になった人たちがデイサービスを利用することで、様々な人と出会う機会となり、社会的に孤立することを防ぎます。
- デイサービスを利用することが刺激となり、利用者の心身の働きの維持・向上につなげます。
- 要介護高齢者を介護している家族の身体的・精神的な負担を少しでもやわらげます。

介護保険にて要支援・要介護の認定を受けられた方が対象となります。
要支援 1、2 | 予防通所介護 |
---|---|
要介護 1~5 | 通所介護 |
また、40歳~64歳の方で厚生労働省が示した特定疾患によって介護認定された方もご利用できます。
詳細につきましてはご相談ください。
月曜日~土曜日 午前9時~午後4時15分
延長時間:午前8時~午前9時/午後4時15分~午後6時
(日曜日、年末年始12/30~1/3はお休みさせていただきます)
20人
大垣市、海津市、羽島市、養老町、安八町、輪之内町にお住まいの方がご利用頂けます。
※居住地域等によっては、送迎利用が難しい場合がありますので、詳細につきましてはご相談ください。
要介護認定を 受けている方 |
ご担当の居宅介護事業所(ケアマネージャー)様を通してお申込みください。 |
---|---|
要介護認定を 受けていない方 |
お住まいの市町村の、介護保険課にお問い合わせ頂き、要介護認定を受けてください。 |
現在のデイサービス天の花の空き状況は、下記のようになっております。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|
○ | △ | △ | ○ | ○ | △ |
○…空いています △…残りわずか ☆…要相談
2019年2月27日現在
随時、利用相談を受け賜ります。下記担当者宛にご連絡ください。
TEL:0584-66-5055 担当:田中